おんぼろアルファ復活の日

Yahooブログから引越してきました。ヒストリックカーライフwithサンデーメカ、DIY、釣り、野菜作り実験、アウトドアなどの記事が多いと思います。最近、YouTubeにアルファロメオ1750GTVの動画をアップしています。https://youtube.com/user/eichwaldchen よろしくお願い致します。

オヤジの遠足♪「ITALIAN JOB 2013」 = 番外編 =

 
 
 
終わったと思ったイタジョブレポート、引っ張るつもりは無いんですが・・・

イタジョブ前日の「近江八幡」のが期待以上に良かったので、番外編ってことでちょっと書いておこうかと。


ワタクシ学生時代は京都にいたんですが、琵琶湖の東岸あたりって、全くと言っていい程行ったことがありませんでした。琵琶湖一周のツーリングやサイクリングをした時に通過したぐらいです。

しかし歴史的には古くから豊臣秀吉近江商人で栄えた地域であり、今回、イタジョブ遠征を機にちょっと寄って見ようかと思いネット等で調べてみました。

彦根、長浜等、歴史の香り豊かな興味深い町は色々ありましたが、なかでも近江八幡が見所が沢山ありそうに思えたので、fiat500さんを巻き添えにして、強引に訪ねてみる事にした訳です(笑)


という訳で、イタジョブ前日、予定より早く9時前頃に、fiat500さんと2人で近江八幡に到着。

オヤジ2人で駅前でレンタサイクルを借り、いざ出発!



(fiat500さん撮影)


















古い街並とお堀が美しく残されていて、オヤジ2人でそぞろ歩くには勿体ない、とても雰囲気のある町です(笑)


面白いのは、小さい街ながらも見所がバラエティに富んでいるところで、こんな、洋館街があったりします。




今も実際に住まわれているので、外観を見学するだけなのですが、実際に使われている家ならではの味があります。(左上の学校も、今も実際に小学校として使われていて、観光案内にはのっていないんですよ。)


和風建築の方も、当時の建物が歴史資料館として残されていて、非常に見応えがあります。




こちらは家の中や庭園、当時の家具や道具等を見学できたので、とても見応えがありました。


それから、今回、近江八幡を選んだ理由の一つがここでした。「かわらミュージアム」。




「いぶし瓦の体験工房」というのがあって、瓦の材料で好きな物が作れる、ということだったので、ちょっとやってみたいなあ、と密かに思っていました。で、fiat500さんを誘ったところOKだったので、瓦づくりをやってみることに~♪
(でも、瓦づくりを誘って断られる事は想定しておりませんでしたけど・・・笑)

時間90分の自由製作コース、料金1000円です。
作った作品は、窯で焼き上げた後、後日自宅に配送してくれる、という仕組みです。


それでははじまり(笑)

材料はこれです。これを・・・





こんなことして・・・





こんな楓にして・・・





こんな感じで・・・




(さて、何をつくろうとしているか、察しの良い方は・・・)


この後夢中になり、



(fiat500さん撮影)

写真撮るの忘れており、以下省略。


で、悪戦苦闘のあげく、取りあえず完成ってことにしました。




左の十字がちょっとデブですが、まあそれはオリジナリティってことで(笑)

いぶし瓦で焼き上がったこいつを、おんぼろ号のガレージにつけようかと。

横っちょの小さいドラゴンはおまけです。最初作ったドラゴンが小さすぎたので作り直したんですが、まあ、こっちもせっかく作ってもったいないんで、箸置きにでもしたら?ってことで、一緒に窯で焼いてくれることになりました。


ちなみにfiat500さんが作成したのはこちら。なかなかの出来栄えです。

(それにしても、2人とも他に作るものないのか? 笑)


出来上がりがどんな具合になるかは、1ヶ月後の楽しみです。
完成品が送られて来たら、また紹介します(笑)


近江八幡、1日だけでは全部見る事はできず、またゆっくり訪れれてみたいと思いました。
今度はできればオヤジ2人でなく・・・笑


こんな感じで、イタジョブにひっかけて、「知らない街を歩いてみたいの旅」をするのも、来年からの新たな楽しみになりそうです♪


以上で、番外編も含め、ワタクシのイタジョブ2013、終了でございます。

 
.