おんぼろアルファ復活の日

クラシックアルファ、DIY、釣り、野菜作り実験など。YouTubeにアルファロメオの動画をアップしています。”おんぼろアルファ”で検索すると出てきます。よろしくお願い致します🍀

メンテ備忘録

おんぼろ号エンジンオイル交換

4/12 おんぼろ号のエンジンオイルを交換。 ドレンワッシャー交換。 オイルはいつものペンゾイル。 走行距離 120,503km。 前回交換から、4,723km。

おんぼろ号バッテリー交換

2025年4月1日、おんぼろ号のバッテリーが弱ってきた(充電しても電圧が12V以上に回復しない)ので、少し前に購入していた新しいバッテリーに交換。 交換前に、一応補充電。 今回も、今までと同じコスパのいいATLASのバッテリーを購入。 前回バッテリー交換は…

メンテ備忘録:タイヤローテーション

2024/5/17 タイヤローテーション 走行距離:117,352 km 5/19に岐阜で開催されるイタリアンジョブ参加に向け、タイヤローテーション。フロントのショルダーが減り気味だったので、前後を入れ替えた。

おんぼろ号オイル交換

10/22のGiro del Daisenに備えて、10/16におんぼろ号のエンジンオイル&フィルターを交換。 ここ数年使っている、ペンゾイル鉱物油 20W-50と、トヨタ用オイルフィルター。 ドレンプラグの銅ワッシャーも交換。 走行距離 115,780km。 オイル&フィルター交換。…

おんぼろ号ミッションオイル交換

今週末のイタジョブ行に合わせて、だいぶ換えていなかったミッションオイルを交換しました。 ジャッキアップしてウマをかけての作業ですが、スペースがギリギリなので、かなりアクロバティックな作業ですね。なので面倒で交換が伸び伸びになったとも言えます…

プレマシー君 車検整備の巻

寒い日が続きますが、もう2月も終わり。 少しずつ春っぽくなってきました。庭の梅の花も、今が見頃です。 2月に入りブログをサボってしまっていましたが、ここのところ、2月末の車検に向けて我が家の快速トランスポーターであるプレマシー君の整備をしており…

おんぼろ号整備備忘メモ:バッテリー

10/12 タイロッドエンド交換後、試走に行こうとした際にスターターの回りがいつもより弱くエンジン始動にてこずり、バッテリー充電の後に始動。 試走後もバッテリー充電はしたんですが、 翌週10/19、エンジン始動しようとすると、バッテリー充電していたにも…

過去のメンテ備忘録

Yahooブログ時代のメンテ備忘録。 自分の為のメモです。