おんぼろアルファ復活の日

Yahooブログから引越してきました。ヒストリックカーライフwithサンデーメカ、DIY、釣り、野菜作り実験、アウトドアなどの記事が多いと思います。最近、YouTubeにアルファロメオ1750GTVの動画をアップしています。https://youtube.com/user/eichwaldchen よろしくお願い致します。

行ってきました

先週末、車検前の最終整備。

チェックし忘れていたブレーキランプ、



良しっ!

下回りのお掃除。



特にオイル滲みを前に指摘されたことのあるステアリングギアボックス周りは入念に拭き拭きしときました。

あとはヘッドランプ光軸と排ガスなんですが、それは当日。


で、休み明けの月曜日、予約していた車検の日です。朝一の部を予約したのですが、余裕を持って早起きし、



車検場に到着。まだ開いてないです。
165/80R15タイヤがトラックみたいですw

受付開始を待って手続きを済ませたら、まず排ガステスト対策。
アイドルアジャストスクリューを1/2回転ほど締め込んでガスを薄くした後(CO対策)、アイドリングのエンジン回転が1500rpmくらいになる様にスロットルスクリューを調整(HC対策)。
いつもこの作戦です。

ヘッドランプ光軸は左がちょっと怪しいですが、取り敢えずこのまま受けて引っかかったらテスター屋さんで調整します。

そんな感じで、まず1回目トライアル。



結果は、、、不合格。

引っかかったのは、
・排ガス: CO ◯、HC ❌
・ヘッドランプ光軸: やはり左が❌
・下回りステアリングのジョイント部のガタ指摘

この日は検査ラインに新人君が配属された様で、最初の外観検査&排ガステストのラインで、先輩君が新人君に色々解説しながらの検査でした。それで外観検査に時間がかかっているうちに高めにしていたつもりのアイドリングがだんだん下がってきちゃって、排ガステストの時には1000rpm弱くらいまで落ちてしまいました。「こりゃ~やばいなぁ」と思ったらやっぱりHCで引っかかりましたw

左のヘッドランプも、やっぱりです。

下回りのガタは、多分検査官によって左右される所だと思います。指摘されたのは、赤点線でマークした2箇所。



最初に検査してくれた検査官の方は、おじいちゃんと言う感じのかなりベテランの方で、何度もアームを掴んで揺すって「少しガタがある」との事でした。

ピットに降りて確認し、そう言われると少しガタがあるかも、と言う感じだったので、ありがたくご指摘を受け取りました~

排ガス、ヘッドランプだけだったら、そのままテスター屋さんに行って調整し再検査を受けたんですが、下回りのガタの対策をする為に一旦帰宅。

指摘箇所の締め付けナットの割りピンを抜き規定トルク+αで締め付ける事ににします。

左前輪側のボールジョイントの方は、割りピンの1本がなかなか抜けなくて時間がかかりました。

こちらはスプリングワッシャーも入れて規定トルク+αで締め付けましたが、元々極々僅かにガタを感じる程度だったので、締め付け前に対してそれ程変わりません。



出来ることはやったので、ひとまず再検査挑戦の為に陸事に戻りますが、その前にテスター屋さんでヘッドランプ光軸と排ガスの調整です。

排ガスは、テスター屋さんの測定器で調べてみると、

CO 4.5%以下、HC 1200ppm以下の基準に対し、
CO 0.02%、HC 2000ppm以上と、

COは全然余裕でパスしていて、HCが大幅オーバーとかなり偏った状態になってしまっていたので、アイドルアジャストスクリューを濃くしてCOを戻しながら、HCで1000ppmくらいになるバランスポイントを探ることにしました。

結局、アイドルアジャストスクリューは1/2回転濃くなる方に戻してもCOは1%ちょっとで、アイドル回転だけ1500-2000rpmになる様に調整した状態で、HCも900ppmあたりで落ち着いたので、これで再チャレンジする事に。

アイドルアジャストスクリュー締め込まなくてもイケたんですね(←今回の発見)


今度は最初の検査と違うラインに入り再検査~



再検査挑戦の結果は、無事合格~(^^)v

ちょっと心配だった下回りも、再検査で入ったラインのピットのおじさんは、「どこが悪いって言われたの? 別に大丈夫だけどねぇ」って感じで、「はい、オッケー」でした👍

まあ例によって、毎年伏兵がいて引っかかりますが、いろんなパターンを経験して経験値が上がっているという事で、結果オーライです~(楽天的O型w)



こんな感じで計画通り、今年も無事に車検取得できました~



.