おんぼろアルファ復活の日

Yahooブログから引越してきました。ヒストリックカーライフwithサンデーメカ、DIY、釣り、野菜作り実験、アウトドアなどの記事が多いと思います。最近、YouTubeにアルファロメオ1750GTVの動画をアップしています。https://youtube.com/user/eichwaldchen よろしくお願い致します。

クラッチスレーブシリンダー組付け


GWの名古屋行き、その後のアルファチャレンジカップ観戦や広島地区AlFAツーリング & BBQ等ありまして、クラッチスレーブシリンダーを取り外しホーニングしたりしてから大分経ってしまっていました。

この間、かなり刺激を受け復活に向けてのモチベーションが高まりましたが、そうは言ってもモチベーションだけでは復活しないので、とりあえず放置していたクラッチスレーブシリンダーの組付けに着手しました。


まず取り寄せたリペアキットを使い、ゴム類を交換します。ピストンの2個のゴムシールと、プッシュロッドのゴムブーツ。
ピストンのシールは意外と簡単に入りましたが、ゴムブーツの小端部は、ずれ止めのリングをかけるのに少し手こずりました。





ゴム交換が終ったら、いよいよ組付け開始。





ゴムブーツの大端部の方は、ワイヤーリングの留め金ではかなり頼り無い感じなので、ホースバンドで留める事にしました。

フリーサイズで切って使うタイプの手持ちがあったので、それを使います。





こんな感じです。よろしいんじゃないでしょうか~?





ホースは新品と交換です。






いよいよ組付けです。組み付けは楽勝で終ると思っていましたが、ちょっと思い違いがあったりして、思ったより時間がかかりました。


思い違い編: 

まず、ホースを車体側に固定し、



そのあとホースをクラッチスレーブシリンダーに接続しようとしてしまいました。



この順序だと、スレーブシリンダーへの接続の際にホースがねじれてしまうのでNG!です。



で、やり直しです~(泣)

ホースをクラッチスレーブシリンダーに固定し、




クラッチハウジングに取り付け → スナップリングで固定し → ゴムブーツを取り付けます~。




スナップリングが固く、車の下での苦しい体制で力もうまく入らないので、結構苦労しました~。

車の下から、「も~~~っ!」「くそ~~~っ!」「んご~~~っ!」と謎のうめき声が聞こえていたと思います。


最後に、車体側のホースを固定。





で、一応組付け出来ました。


今日は、ここまでっ!